施設運営・管理業務
廃棄物処理のエキスパートが、焼却施設をはじめとする施設の運営に適切なサービスを提供します。
施設の経年化対策に安心の点検・修繕サービス
保守修繕
-
工事内容(一部抜粋)
- 件 名
- 内 容
- ガス冷却塔天井部耐火壁修繕
- ガス冷却塔から煙道までの天井部のケーシング及び耐火物更新
- ガス冷却塔下コンベア等修繕
- コンベヤチェーン・フライト交換、ケーシング補修等
- ごみ焼却施設整備
- 排ガスダクト更新、排ガス分析計点検整備、誘引誹風機インバータ・PLC更新、燃焼室バーナ整備
- 焼却施設煙突整備
- 煙突内部の清掃、肉厚測定
- ごみ焼却施設点検清掃
- 焼却施設の内部確認および清掃作業
- ガス冷却及びサイクロン更新
- ガス冷却塔及びサイクロンの更新、ガス冷却水ライン及びポンプの更新
- 排ガス処理設備撤去
- ガス処理装置、送風機、付属機器の解体、処分等
- 破砕施設搬送機器点検清掃
- 油圧装置、コンベヤ、破砕機等の点検清掃
- 空気圧縮機修繕
- 空気圧縮機オーバーホール
- ごみ焼却施設シーケンサー更新
- シーケンサ更新、コネクタ交換等
- 仮置き焼却灰撤去工事
- ダイオキシン類ばく露防止対策要項に基づいた、仮置きされている焼却灰の撤去
- 焼却場閉鎖に伴う仕舞工事
- ごみピット、水槽等の清掃、煙突等の閉止
- 可燃ごみ積替設備設置工事
- 焼却炉閉炉に伴う可燃ごみ積替設備の設置
施工例
- 燃焼室耐火壁の修復
-
- スクリューコンベヤの修復
-
工事実績件数(平成24 ~ 29年度)
- 自治体
-
- 愛知県 94 件
- 奈良県 103 件
- 三重県 47 件
- 滋賀県 46 件
- 兵庫県 79 件
- 岡山県 3 件
- 大阪府 11 件
- 和歌山県 7 件
- 民間企業
-
- 121 件
建設業務
廃棄物処理施設の設計から運営までを受注
-
自社施設の運転管理実績
三重リサイクルセンターエネルギープラザ
- 焼却炉
- 【処理能力】318t/日[24h]×2基
【発電能力】4000kw
【稼働日数】321日
【施工会社】三菱重工環境・化学
エンジニアリング株式会社
- 焙焼炉
- 【処理能力】187t/日[24h]
【稼働日数】300日
【施工会社】三菱重工環境・化学
エンジニアリング株式会社
三重リサイクルセンター
- 焼却炉
- 【処理能力】65t/日[24h]×2基
【発電能力】800kw
【稼働日数】302日
【施工会社】三菱重工業株式会社
- 焙焼炉
- 【処理能力】200t/日[24h]
【稼働日数】333日
【施工会社】三菱重工業株式会社
三木リサイクルセンター
- 焼却炉
- 【処理能力】75t/日[24h]×2基
【発電能力】800kw
【稼働日数】300日
【施工会社】三菱重工業株式会社
西宮リサイクルセンター
- 焼却炉
- 【処理能力】50t/日[24h]
【稼働日数】323日
【施工会社】三菱重工業株式会社
DINS関西(株)
- 焼却炉
- 【処理能力】1号炉:95t/日[24h]
2号炉:117.6t/日[24h]
【発電能力】850kw
【稼働日数】314日
【施工会社】1号炉:株式会社荏原製作所
2号炉:日立造船株式会社
(株)クリーンステージ
- ガス化改質炉
- 【処理能力】95t/日[24h]
【発電能力】1,500kw
【稼働日数】288日
【施工会社】極東開発工業株式会社
他施設の新炉建設実績
近江八幡市環境エネルギーセンター(DBO)
- 建 設 地
- 滋賀県近江八幡市
- 設計施工
- 大栄環境株式会社
株式会社秋村組
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
極東開発工業株式会社
- 施 工 期 間
- 平成25年12月~平成28年7月(2年7ヶ月)
- 運 営 期 間
- 平成28年8月1日~平成48年3月31日(19年8ヶ月)
- 施 設 概 要
- 【熱回収施設】
ストーカ式焼却炉 76t/日(38t/日×2炉)
発電定格出力 980kw
【リサイクル施設】
15.99t/日(不燃・粗大ごみ8.17t/日、空き缶0.6t/日、
ペットボトル0.87t/日、保管設備6.35t/日)
DBO(Design Build Operate)とは
公共が資金調達を負担し、設計及び建設、運営を民間に委託する方式のこと。民間の提供するサービスに応じて公共が料金を支払う。民間が資金調達を行うのに比べコストが低いため、有利になりやすい。運転管理
豊富な知識と経験、優れた技術力を兼ね備えた人材を派遣することで、
各地の既存施設を引き継ぎ、施設の運転・維持管理を行います。運転管理等受託実績
- 奈良県
天理市 - 大阪府
岬町 - 兵庫県
三田市
※リサイクル施設の維持・管理も含む
資格保有者数(一部抜粋)
- 衛生管理者
- 57
- エネルギー管理士
- 10
- 環境計量士
- 10
- 危険物取扱者免状(甲・乙・丙種)
- 359
- 技術士(衛生工学)
- 1
- クレーン運転士
- 21
- 公害防止管理者(水質関係第1、2、3、4種)
- 26
- 公害防止管理者(大気関係第1、2、3、4種)
- 13
- 公害防止管理者(ダイオキシン類関係)
- 9
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
- 193
- 施工管理技士(管工事、建設、電気工事、土木)
- 52
- 電気工事士
- 73
- 電気主任技術者
- 22
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
- 134
- 毒物劇物取扱者
- 8
- 特別教育インストラクター(粉じん、ダイオキシン類)
- 31
- 廃棄物処理施設技術管理者
- ごみ処理施設コース
- 45
- 破砕・リサイクル施設コース
- 40
- 産業廃棄物中間処理施設コース
- 18
- 産業廃棄物焼却施設コース
- 29
- ボイラー技士免許 (特級、1級、2級)
- 127
- ボイラータービン主任技術者
- 14
- 有機溶剤作業主任者
- 86
※50音順 平成30年4月時点
その他の
取り組み自治体ごみ処理施設の不測のトラブルや、災害等の不測の事態に、大栄環境グループによる多数の処理施設とその処理能力で、自治体ごみ処理体制をバックアップしています。
-
行政代執行
行政機関からの処分命令などに応じない人たちに代わって、それらのものを行政機関が強制的に処理・撤去する行為。大栄環境グループでは、不法投棄廃棄物処理など多くの事例で代行作業を請け負っています。 -
-
災害廃棄物処理
1995年、阪神・淡路大震災によって大量に発生した災害廃棄物の処理に携わった経験を活かし、これまで地震や台風などの大規模災害発生時には、大栄環境グループの誇る機動力と受け入れ能力を駆使し、災害廃棄物の処理・リサイクルに尽力しています。 -