沿 革
大栄環境グループの沿革
- 1979
-
- 10月
- 大阪府和泉市納花町に大栄環境株式会社を設立
- 1980
-
- 8月
- 三重中央開発株式会社を設立
- 1983
-
- 5月
- 健裕開発株式会社(1997年8月に三重中央開発株式会社と合併)を設立
- 1984
-
- 5月
- 西宮リサイクルセンターを開設
- 1991
-
- 5月
- 三木リサイクルセンターを開設
- 1994
-
- 2月
- 株式会社美興エンジニアリング(現:大栄環境エンジニアリング株式会社)を設立
- 4月
- 株式会社摂津、株式会社摂津清運を完全子会社化
- 5月
- 有限会社阪神油化工業を完全子会社(2010年2月に大栄環境株式会社と合併)
- 1996
-
- 6月
- 農事組合法人インフィニティファーム上野(現:農事組合法人ねぎぼ~ず)を設立
- 7月
- 株式会社コンポストジャパン(2015年8月に三重中央開発株式会社と合併)を設立
- 1997
-
- 11月
- 粉河リサイクルセンターを開設
- 1998
-
- 1月
- 大阪・泉州建廃処理事業協同組合(現:大阪泉州建廃処理事業株式会社)を設立
- 10月
- 尼崎リサイクルセンターを開設
- 2001
-
- 3月
- 和泉リサイクル環境公園を開園
- 11月
- 大栄環境グループ本部を神戸市東灘区に移転
- ―
- 株式会社クリーンステージを共同出資により設立
- 12月
- 六甲リサイクルセンターを開設
- 2002
-
- 5月
- 株式会社丸与商店を完全子会社化
- 2003
-
- 3月
- 株式会社GE(現:DINS関西株式会社)を共同出資により設立
- ―
- 和泉リサイクルセンターを開設
- 2004
-
- 1月
- 大栄環境運輸株式会社を設立
- 3月
- バイオエタノール・ジャパン・関西株式会社(現:DINS関西株式会社)を共同出資により設立
- 2005
-
- 4月
- 株式会社ディンズ環境分析センターを設立
- 5月
- 株式会社アイエスブイ・ジャパンに出資(2009年10月に子会社化)
- 2007
-
- 5月
- 株式会社RAC関西(現:DINS関西株式会社)に出資及び運営参画
- 9月
- 株式会社グリーンアローズホールディングスを共同出資により設立
- 2009
-
- 3月
- 株式会社神戸ポートリサイクルを子会社化
- 2011
-
- 5月
- バイオエタノール・ジャパン・関西株式会社(現:DINS関西株式会社)を完全子会社化
- ―
- 株式会社GE(現:DINS関西株式会社)を完全子会社化
- 8月
- 株式会社RAC関西(現:DINS関西株式会社)を完全子会社化
- 9月
バイオエタノール・ジャパン・関西株式会社と株式会社RAC関西が合併、株式会社DINS堺(現:DINS関西株式会社)に社名変更
- 2012
-
- 4月
- 株式会社DINS堺(現:DINS関西株式会社)が「熱回収施設設置者」認定を取得
- 8月
- DINS運輸株式会社(現:株式会社クリエイトナビ)を設立
- 10月
- 三重リサイクルセンターが「熱回収施設設置者」認定を取得
- 2013
-
- 4月
- セシウム汚染水浄化技術「PB-X」の特許取得
- ―
- 有限会社芦屋浄水を完全子会社化
- 7月
- 「小型家電リサイクル法」再資源化事業計画 認定を取得
- 9月
- 三重リサイクルセンター エネルギープラザ竣工
- 11月
- 三木リサイクルセンターが「熱回収施設設置者」認定を取得
- 12月
- 近江八幡市の一般廃棄物処理施設事業をDBO方式で契約
- 2014
-
- 2月
- 三重中央開発株式会社が「小型家電リサイクル法」再資源化事業計画 認定を取得
- 3月
- 太陽光発電事業開始(DINSメガソーラー)
- 5月
- 株式会社リサイクル・アンド・イコール(現:DINS関西株式会社)を完全子会社化
- 9月
- コンポストファクトリー竣工およびイオングループと連携し「食品リサイクルループ」事業開始
- 2015
-
- 1月
- 株式会社グリーンアローズ関西を共同出資により設立
- 4月
- 三重中央開発第一回ふれあい感謝祭 開催
- 6月
- 第一回三木かんきょうフェスティバル 開催
- 12月
- メジャーヴィーナス・ジャパン株式会社を共同出資により設立
- 2016
-
- 3月
- 株式会社総合農林を完全子会社化
- ―
- トライアール事業所を開設(アルミ缶リサイクル事業)
- 4月
- 株式会社近畿環境開発(現:大栄アメット株式会社)、北都株式会社(現:福知山ゴルフ株式会社)を完全子会社化
- 7月
- 株式会社関電ジオレ(現:株式会社ジオレ・ジャパン 2017年1月に子会社化)に出資
- 2017
-
- 1月
- 御坊リサイクルセンターを開設
- 4月
- 三基開発株式会社を完全子会社化
- 12月
- 和歌山リサイクルセンターを開設
- ―
- 株式会社エコクリーン大和郡山を共同出資により設立
- 2018
-
- 2月
- DINS第2メガソーラー竣工
- 7月
- 阪神トラック株式会社(現:京都かんきょう株式会社)を完全子会社化
- 8月
- 株式会社ソフトウェアトータルサービスを完全子会社化
- 11月
- 株式会社大栄環境総研を設立
- 12月
- 株式会社東北エコークリーンを完全子会社化
- ―
- 株式会社イーアイアイを共同出資により設立
- 2019
-
- 3月
- 株式会社コウキに出資
- 4月
- 株式会社DINS堺(現:DINS関西株式会社)と株式会社リサイクル・アンド・イコールが合併
- 8月
- 有価物回収協業組合石坂グループと業務提携を締結
- 2020
-
- 4月
- 株式会社共同土木を完全子会社化
- ―
- 株式会社リブロック(現:DINS北海道株式会社)を完全子会社化
- ―
- 株式会社プラファクトリーを設立
- 9月
- DINS関西株式会社と株式会社DINS堺が合併