メディアライブラリー
TVCM
「ぐ~るぐるラップ」編
INAC神戸レオネッサの選手達がぐるぐるダンス!しろくまとパンダはラップで踊り、大栄環境グループのメッセージを伝えます。(2024年制作)
「大栄環境ぐーるぐる」編
パンダとシロクマ、女の子が歌とダンスで、グループが目指す持続可能な循環型社会についてお伝えしています。(2019年制作)
「30秒広告 試験」編
パンダとシロクマが、持続可能な循環型社会について頭を悩ませています。大栄環境グループ公式Twitterで公開中。(2021年制作)
企業紹介映像
大栄環境グループプロモーションビデオ
1979年の創業から、⼤栄環境グループが変わらずに⼤切にしてきた「未来は、信頼から⽣まれる。」その理念を基に、廃棄物処理・資源循環をはじめとしたさまざまな事業を展開し、社会課題の解決に取り組んでいます。(2024年制作)
大栄環境グループプロモーションビデオ(英語)
⼤栄環境グループプロモーションビデオの英語バージョンをご覧いただけます。(2024年制作)
Daiei Kankyo Group Promotion Video(English version)
You can view the English version of the Daiei Kankyo Group promotional video.(Produced in 2024)
「2分でわかる大栄環境グループ」編
パンダとシロクマが、持続可能な循環型社会を目指す大栄環境グループを2分ちょっとでわかりやすく紹介するアニメーション動画です。(2021年制作)
三⽊リサイクルセンター
2023年5⽉に稼働を開始した三⽊バイオマスファクトリーをはじめ、さまざまなリサイクル施設や⼤規模な管理型最終処分場を保有する総合リサイクルセンターです。(2023年制作)
三重リサイクルセンター
70万m2の広⼤な敷地に多種多様な廃棄物の処理を可能にするプラントが集結。グループ最⼤容量の管理型最終処分場を保有しています。(2023年制作)
伊賀リサイクルセンター
2022年秋にメタン発酵(バイオガス)施設および堆肥化施設を開設し、年間発電量は15,000MWh。⾷品ロス等さまざまな社会課題解決を⽬指しています。(2023年制作)
HYOGO SDGs PROJECT! CM
SDGsの達成に向けて「ウひょー!」な取り組みを発信していく、兵庫の企業・団体によるプロジェクトに参画しました。(2024年制作)
「ウひょー!ご宣⾔」
https://www.asahi.co.jp/asumirai/hyogo-sdgs-project/
ラジオCM
「未来の音」編
溢れるエネルギーを秘めた自然の音
古き良き時代の音にしてしまっては大変です。(2021年制作)
「人参ケーキ」編
廃棄された野菜から作った堆肥で作る野菜は甘い?!(2021年制作)
「ありがとう」編
ある日、「いつもありがとう」って、ゴミ袋に貼ってありました。(2021年制作)
「高校生」編
未来はつくっていけるはず。
大栄環境グループは、頑張るみんなを応援したい。(2021年制作)
「和泉リサイクル環境公園」編
地域のふれあいの場としてお返ししたい。
そんな思いを込めて大栄環境グループが作った公園なんです。(2021年リメイク)
「食品リサイクルループ」編
スーパーなどの店舗から回収した野菜くずを堆肥にして土を育む。
その土で育った野菜はまた店舗に並び食卓に・・。(2021年リメイク)
ソーシャルメディア